糖尿病ってどんな病気?症状・治療について

img1-10 ニュース

糖尿病は、近年若い世代の中でも急増している病気です。厚生労働省の調査によると、40歳以上の男性の3人に1人、女性の4人に1人が、糖尿病かその予備群であると推定されています。

糖尿病とは?

糖尿病とは、インスリンというホルモンの不足や作用低下が原因で、血糖値の上昇を抑える働き(耐糖能)が低下してしまい、高血糖が慢性的に続く病気です。

糖尿病には「1型糖尿病」、「2型糖尿病」、「その他の特定の機序、疾患によるもの」、「妊娠糖尿病」と異なる種類の分類があります。

日本人の糖尿病患者の95%以上は2型糖尿病だといわれており、2型糖尿病は遺伝的な体質(インスリン分泌低下、インスリン抵抗性)に過食、運動不足、肥満が加わることで発症します。

糖尿病の症状は?

糖尿病の主な症状として、疲労感を感じやすくなる、皮膚が乾燥して痒くなる、手足の感覚が低下する、チクチク指すような痛みがある、感染症によく罹りやすくなる、 頻尿になる、目がかすむなどが挙げられます。

ただし、初期症状がほとんどないため、定期的に健康診断を受け、自身の健康状態を確認するのが良いでしょう。

糖尿病の治療方法は?

糖尿病の治療は、食事療法と運動療法が基本ですが、薬物療法が加わることもあります。たとえば、リベルサスといった血糖値を下げる飲み薬(血糖降下薬)が用いられることがあります。

リベルサスの有効成分であるセマグルチドは、経口で摂取ができる世界初のGLP-1受容体作動薬として2型糖尿病の治療に用いられ、効果的な治療オプションとなっています。

糖尿病は一生付き合っていかなければならない病気ですが、きちんと治療を続け、血糖値をコントロールすれば、今まで通り仕事もプライベートも充実した生活を続けることができるため、早期発見と適切な治療が大切だといえるでしょう。

Comments

Copied title and URL