目次
1.世界各地から商品を取り揃える「大津屋」
東京上野のアメ横にお店を構える「大津屋」は、安心安全な世界のスパイスを手に入れたいという方にはぴったりのスパイス専門店です。
世界各国から取り寄せた新鮮なスパイスが数多くあります。とにかく種類が豊富で、「ターメリック」や「クミン」などカレーには欠かせないスパイスはもちろん、珍しいスパイスも取りそろえられていますのでオリジナルのスパイスカレー作りには最適なお店です。効率良く材料集めをしたい方にもおすすめです。
詳細情報
大津屋(オオツヤ)住所:東京都台東区上野4-6-13 電話:03-3834-4077 営業時間:10:00〜18:00 定休日:水曜日 |
2.初めてスパイスカレーを作る方も安心「アンビカショップ」
東京都台東区、蔵前にある「アンビカショップ」には、数多くのスパイスがあるのはもちろん、専門的な知識をもったスタッフがいるので安心です。
初めてのスパイスカレー作りで迷った時もアンビカショップに足を運べばスタッフが丁寧に教えてくれますよ。
スパイスだけでなく、レトルト食品や調味料、お茶なども扱っているので珍しい食品に出会えるかもしれません。

出典:https://www.ambikajapan.com/jp/index.aspx
詳細情報
アンビカショップ住所:東京都台東区蔵前3丁目19−2 アンビカハウス1F 電話:03-6908-8077 営業時間:11:00~20:00 定休日:年中無休 |
3.「野澤屋」ならアジアのスパイスを効率良く手に入れることができる
「野沢屋」は驚くことに数千にも及ぶアジア各地で仕入れたスパイスを取り揃えています。店内も明るく入りやすい雰囲気になっており、厳選した商品のみを販売してます。店頭販売のみならず、オンラインショッピングで欲しい商品を気軽に購入できるのも魅力です。
中でもお勧めは20種類のスパイスがセットになった「GABANカレー粉セット」です。
これさえあれば大丈夫!といえる初心者にも心強いアイテムです。

出典:https://nozawaya.com/shop/
詳細情報
野澤屋(ノザワヤ)住所:東京都台東区上野4丁目7番8号 地下1階 電話:03-3833-5212 営業時間:10:00~20:00 定休日:第三水曜日 |
4.身体に優しいスパイスを手に入れるなら「エヌ・ハーベスト西荻窪店」
おいしいスパイスカレーを食べるだけでなく、身体への優しさにもこだわって料理を堪能したいという方におすすめなのが、東京都杉並区にある「エヌ・ハーベスト西荻窪店」です。
カレーパウダー1つにしても「有機クミン」、「有機コリアンダー」、「有機ターメリック」など、とにかくすべてオーガニックのスパイスを使用しているというこだわりです。
身体への負担が少なく優しいスパイスカレーを作ることができます。

出典:http://www.nharvestorganic.com/
詳細情報
エヌ・ハーベスト西荻窪店住所:東京都 杉並区松庵3-31-17 畑下ビル1F 電話:03-5941-3986 営業時間:11:00~20:00 定休日:月曜日 |
5.オーダーメイドも可能な「香辛堂」
自由が丘駅から徒歩5分ほどの場所にある「香辛堂」では、自分だけのオリジナルのスパイスを手に入れることができます。
専門的な知識をもったプロのスタッフがお客さんの好みに合わせてブレンドしてくれるのも魅力です。また、その場で実や葉を挽いてくれるので、新鮮なのはもちろん、香りも十分に楽しめます。

出典:https://koushindo.net/
詳細情報
香辛堂(コウシンドウ)住所:東京都目黒区自由が丘1-25-20 電話:03-3725-5454 営業時間:11:00~19:00 定休日:水曜日・第4木曜日(加えて不定休あり) |
6.値段の安さにこだわるなら「ザ ジャンナット ハラル フード 」がおすすめ
東京でリーズナブルな値段で本格的な質の良いスパイスを手に入れたいなら「ザ ジャンナット ハラル フード」に足を運んでみてください。
こちらのお店は新大久保エリアで「イスラム横丁」と呼ばれるエリアにお店を構えます。現地のお店で買い物をしているかのような雰囲気が味わえますよ。なんといってもその魅力はカレー作りに欠かせないカレーリーフやクミンなどの商品が安く購入できる点。百貨店やスーパーなどで購入する価格の1/10ほどで販売されていますよ。リーズナブルなのに大容量なので、お得にお買い物を楽しみたい方必見です。
詳細情報
ザ ジャンナット ハラル フード住所:東京都新宿区百人町2-9-15 電話:03-3366-6680 営業時間:12:00~24:00 定休日:無休 |
7.目黒駅から徒歩3分の位置にある「マヤバザール」
目黒駅から徒歩2分とアクセス良好な「マヤバザール」では、インドカレー作りに最適なスパイスを販売しています。
主にインド食材を取り扱っていますがインドのみならずアジア各国で人気のスパイスを手軽に手に入れることが可能です。自宅用はもちろん、ホテルやレストランでも愛されている商品をリーズナブルな値段で購入できるのも魅力です。

出典:https://www.mayabazaar.net/
詳細情報
マヤバザール住所:東京都品川区上大崎3-10-1 中島ビルディング 203 電話:03-5420-2032 営業時間:10:00~20:00 定休日:日曜日 |
8.新大久保駅からアクセス良好な専門店といえば「グリーンナスコ」
グリーンナスコなら、安全性をクリアしたインド産のスパイスを手に入れることができます。グリーンナスコで取り扱っている商品は、すべてハラールの基準を満たした安心安全なものです。
法律でクリアした安全性の高い商品を手に入れることができるので安心です。
詳細情報
グリーンナスコ住所:東京都新宿区百人町2-10-8 1F 営業時間:10:00~24:00 定休日:無休 |
9.江戸川区のスパイス専門店なら「スワガット インディアン バザール」
東京都江戸川区、西葛西にある「スワガットインディアンバザール」には、新鮮なスパイスが多く販売されています。
流暢な日本語で商品説明をしてくれる優しいスタッフさんもいるので、気軽に質問もできます。新鮮なスパイスは香りが違うといいますから、鮮度が高く安全なものを手に入れたい方にもおすすめです。
詳細情報
スワガット インディアン バザール住所:東京都江戸川区西葛西5-11-11 司ビル2F 電話:03-3680-9490 営業時間:11:00~21:00 定休日:無休 |
10.いろんな場所で購入可能!「朝岡スパイス」
文京区や渋谷区、港区など多くの店舗をもつ朝岡スパイスでは、カレー作りに欠かせない商品を販売しています。
ターメリックやレッドペッパーなど欲しい商品を気軽に購入でき、辛さだけでなく香りも楽しめるカレーを作れるのも人気の理由です。取扱店舗が多いため、気軽にスパイスカレーを作ってみたい方は訪れてみてはいかがでしょうか。

出典:https://www.asaokaspice.co.jp/
詳細情報
朝岡スパイス(アサオカスパイス)電話:03-5211-6062 |