目次
1. バラエティー豊かなランチを楽しむなら「銀座大食堂」
銀座大食堂は、330坪の大ホールに多彩な料理を揃えた数々の銘店が軒を連ね、1つのテーブルで好きなお店のメニューをチョイスできるお店です。お友達やご家族で足を運んでも、それぞれが好きなものを選んで頂けるところが嬉しいポイントです。
洋食、鮨、鰻、天ぷら、すき焼き、牛しゃぶ、地鶏料理、神戸牛ステーキ、創作中華など7つの銘店が軒を連ねる「のれん街」、旬のフルーツを使ったパフェや軽食を楽しめる「フタバフルーツパーラー銀座本店」、銀座の街を見渡せる約40mのテラスで定食・丼・御膳・つまみ・デザートなどを楽しむことができる「銀座モダンテラス」の9店で構成されています。
その中から2,000円以下で食べられるおすすめメニューがこちらです。神戸牛ステーキIshidaの神戸牛舞茸牛丼1,800円、日乃本 比内やの比内地鶏親子丼1,900円、銀座モダンテラスの築地幕の内弁当2,000円です。他にもたくさんのメニューが用意されていますので、その日の気分にぴったりなランチを見つけることが出来るでしょう。
一番のおすすめは、トロトロのチーズに4つの味の揚げたてチキンをディップしていただく、クワトロ・パネチキンプラン!インスタ映え間違いなしのメニューです。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1233
詳細情報
銀座大食堂住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 電話:0570-001-432 営業時間:11:00~23:30 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
2. イタリアンなランチをご希望なら「イル カルディナーレ」
ボリュームたっぷりのイタリア郷土料理が楽しめる陽気なトラットリアです。
カジュアルに楽しむランチとしてジャスト2,000円のコースが用意されています。前菜の3種盛り合わせに3品から選べるパスタ、自家製パン、本日のドルチェとコーヒーが楽しめます。デートや女子会にもおすすめです。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1223
詳細情報
イル カルディナーレ住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 電話:050-3373-2126 ランチ営業時間:11:00~16:00(L.O.15:00) 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
3. 新鮮な牡蠣を思う存分堪能できる「EMIT FISHBAR」
海洋深層水で浄化した生牡蠣を多彩な調理法で堪能できるオイスターバーです。
おすすめは旨味たっぷりの牡蠣スープとサラダ、パンまたはライスが付いた牡蠣フライセット4ピース1,280円、牡蠣スープとクリーミーな牡蠣グラタンにサラダとバケットが付いたオイスターグラタンランチ1,180円です。
他にもパスタやリゾットなどのメニューも用意されていますので、思う存分牡蠣を味わいたい!という人にはうってつけのお店です。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1234
詳細情報
EMIT FISHBAR住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 電話:050-3467-0307 ランチ営業時間:11:00~15:00(L.O 14:30) 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
4. 身体にも優しい中華料理「JASMINE 和心漢菜」
医食同源の考えを持つ伝統的な中華料理に日本の四季や美感、食材と独特のおもてなしの心をかけ合わせた新しいコンセプトのお店です。
店舗一押しのメニューでもある自家製練り胡麻を使用した特製担担麺は1,400円でいただけます。まろやかなのにパンチの効いた濃厚な胡麻味噌スープは、干し海老とザーサイの旨味が絶妙です。辛い物が苦手な方でも箸が進むと評判のピリ辛メニューです。
他にもJASMINE名物の「よだれ鶏」や中華の王道「麻婆豆腐」なども2000円以下で提供されています。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1222
詳細情報
JASMINE 和心漢菜住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 電話:03-6264-5571 ランチ営業時間:11:00~15:00 (L.O.14:30) 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
5. お腹いっぱいお肉ランチを楽しむなら「GRILL&PUB The NICK STOCK」
自家製・手仕込みにこだわった肉料理がおいしいお店です。
1日20食限定のローストビーフランチはライス・スープ付きで1,800円、数量限定なのでお早目の来店がおすすめです。大人気の熟成牛手ごねハンバーグランチはライス・スープ付きで1,300円、たっぷり200gのボリュームハンバーグが味わえます。
世代を問わず人気の旨ダレとんてきランチはライス・スープ付きで1,300円です。食べ盛りのお子さまやガッツリ食べたい男性に人気の夢の大地豚 厚切りとんかつランチもライス・スープ付きで1,600円と2,000円以内に納まります。
おじいちゃん、おばあちゃん、お子様連れ、家族みんなで行っても楽しめるお店です。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1232
詳細情報
GRILL&PUB The NICK STOCK(グリル&パブ ザ・ニックストック)住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX 6F 電話:03-6264-5756 営業時間:11:00~L.O.14:00 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
6. 銀座シックスで味わう本格インドカレー「Tamarind」
インド人シェフが作る本場のインド料理が食べられ、北と南で違うインドカレーが楽しめます。
ランチメニューではAランチ~Cランチで1,600円~980円とリーズナブル。定番のチキンバターマサラやマトンカレー、海老カレーなど数種類の中から選ぶことが出来ます。本格的なインドカレーを味わいたいならここで決まりです。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1228
詳細情報
Tamarind住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX 6F 電話:050-3476-6191 ランチ営業時間: 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
7. 信州そばのお値打ちランチ「銀座 真田SIX」
信州そばが楽しめるレストランは、意外にお値打ち価格です。天ぷらそばやクルミダレせいろなどの単品メニューに加え、ランチにはセットメニューも用意されています。
季節の炊き込みご飯膳とせいろのセットは1,700円、せいろとあられ小天丼セットは小エビと野菜の小天丼がついて1,700円です。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1226
詳細情報
銀座 真田SIX住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX 6F 電話:03-3573-8871 ランチ営業時間:11:00~17:00 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
8. カジュアルランチなら「72 Degrees Juicery + Cafe by David Myers」
続いては5階のフロアから、若いカップルにもおすすめのお店をご紹介します。
おすすめは、注文してから焼き上げてくれる72D クラシックバーガーセット1,380円です。赤身肉100%のボリューム満点のビーフパティにシャキシャキのアルファルファがたっぷり挟まれています。
また、faceUp オープンサンド ベーコンとオニオン、トマトは1,280円です。シェフ秘伝のトマトジャムと自家製ピクルスのオニオンが絶妙です。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1196
詳細情報
72 Degrees Juicery + Cafe by David Myers(72°ジューサリー + カフェ バイ デイヴィッドマイヤーズ)住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX 5F 電話:03-6263-9872 営業時間:10:30~20:30(L.O.20:00) 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
9. ハリウッドスターにも人気のパイ「The Pie Hole Los Angeles」
続いては地下に降りてB2Fからご紹介です。創業以来5代に渡って家族に受け継がれてきた秘伝のレシピをもとにハンドメイドで作るロサンゼルスで人気のパイとフルオーガニックコーヒーが楽しめるお店です。
ハリウッドスターにも人気というパイホールセットは950円で、週替わりのスイートパイ1種と、選べるお惣菜パイ1種に鶏むね肉のサラダもセットされます。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/1036
詳細情報
The Pie Hole Los Angeles(ザ パイホール ロサンゼルス )住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX B2F 電話:03-6264-6545 営業時間:10:30~20:30 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:1,000円~1,999円 |
10. オーガニックカフェ「ロクシタン GINZA SIX店 アトリエ・ド・プロヴァンス」
最後は自然派のコスメで人気のロクシタンが手掛けるB1Fにあるカフェです。アトリエをコンセプトにしたおしゃれな雰囲気で色彩あざやかなフルーツなどを使った軽食も楽しめます。オーガニック嗜好の女性や美しさを求める女性にぴったりのお店です。
アペリティフはちょうど2,000円で、ふんわりしたパンケーキにバケット、サーモンや生ハム、サラダなどがワンプレートに盛り付けられた、おしゃれで見た目にも美しい一皿です。

出典:https://ginza6.tokyo/shops/51126
詳細情報
ロクシタン GINZA SIX店 アトリエ・ド・プロヴァンス住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B1F 電話:03-6280-6462 営業時間:10:30~20:30 (L.O.20:00) 定休日:不定休(GINZA SIX の休館日に準ずる) 平均予算:2,000円~2,999円 |